まるの毎日

アラサー仕事を辞めました。これからどうしようかな。

成功日記を書く【本】マネーという名の犬

「マネーという名の犬」を読んでます。お金の本かなと思って図書館で借りましたが、人生を切り開く、変える考え方が前半部分に書かれています。前半部分だけでも、めちゃくちゃいいこと書かれてる。

 

 

そこで、出てきたのが、『成功日記』の話。

自分に自信をもつために、成功日記を作る。
ノートの表紙に「成功日記」と書き、毎日うまくいったことを5つ以上書く。ほんのちょっとしたことでかまわない。

 

やろうと思います。ちなみに本では、『やろうではなく、やる』。やるかやらないかで、やってみるはなしとのことです。ブログの最後に成功日記で締めます。

 

今日は、本の前半部分だけ読んだので、明日は後半部分、お金の増やし方に入っていきます。楽しみ。

 

 

今日の成功日記

  • 途中まで本を読んで、成功日記を始めてみた。
  • そのことについて、ブログを書けた。
  • マウスピースを着けて寝るのを忘れずにできそう。
  • 明日必要な書類を前日のうちに準備できた。
  • 大雨でもプランターが心配で外に行った。

 

5つ以上って難しい。書くことこれでいいのか分からない。一気に生活感でるな。

365日貯金終了です。

5年前に始めた『365日貯金』の貯金箱を開けました。『365日貯金』とは、1円から始まって、次の日2円、さらに次の日3円、毎日1円ずつ増やして1年間365日続けていくと、最終的に66,795円貯まるというものです。雑誌かSNSで知って、面白そう、話の話題になるかも、といった理由で始めました。

結果、無理でした。いろんな壁にぶち当たります。

壁1…都合よくその金額の小銭ありません。

壁2…コンビニとかあんまり行かないから小銭増えません。

壁3…300円すぎたら高額と感じて、気軽に貯金できない。そもそも家計簿上ではどうしたらいいの?

壁4…キャッシュレスが進み、お札を使うことすら減り、さらに小銭と疎遠になりました。

 

貯金アプリをインストールして、毎日とならなくても小銭が増える度に貯金して、1円ずつ増えなくても財布に入ってる小銭分を貯金して、2マス分の合計で貯金にしてみたり、工夫しながらなんとか365日分すべてのマス目を埋めれるように努力はしたんですが、無理でした。

 



f:id:lifemalta:20211206232857j:image

このまま続けても達成できないだろうということで、ここで終了です。

実は来年1月から、ゆうちょで小銭入金記帳すると、手数料がかかります(1-50枚は無料)。貯金箱に貯めてても、手数料でお金かかるのはもったいない。それなら、今月中にすべて入金してしまおうと思います。

 

5年近く頑張ってきた貯金に終止符をうつことになりますが、時代はキャッシュレスだし、現金として置いておくよりは投資にまわした方がいいかなと思うので、いい決断です。これを始めた頃は貯金するのが楽しくなってきて、でも遊びすぎて毎月貯金と赤字に苦しめられてた気がする。今と違って、家計簿もいい加減で、数円の大切さを感じてませんでした。面白そうで始めるより、目的に貯めようと始めないと意味がないのかもなぁ。

 

今週中に小銭の枚数を数えてから、ゆうちょに行こうと思います。

さつまいも収穫!土嚢袋栽培!

12月になりましたね~

11月後半にさつまいもを収穫しました。

『さつまいも栽培』仕事を辞めてやりたいと思っていたことの1つです。なぜか、さつまいもが好きだからです。ふるさと納税もさつまいもにしてました。さつまいもをストーブの上で焼いたら最高に美味しいんですよね。さつまいも一品でも満足しちゃうくらい好きなんです。

 

農業体験の畑にはさつまいも栽培は入ってないので、自分でやるしかありません。自宅の庭には、畑スペースありません。調べていたら、土嚢袋でさつまいもを育てることができると知りました。

6月中旬。苗を農協で購入、土をホームセンターで購入、土嚢袋をダイソーで購入、早速植えました。どれも最安を調べて購入。土の量的に4袋できるけど、土嚢袋が3袋しかなかったので、ガラ袋というものを2枚重ねて代用。

6月~9月。さつまいもは肥料いらずということで、することは水やりのみ。無職な私の唯一な仕事です。しかし、葉の量が少ない。さらに、葉を食べる虫の出現、急いで退治。本当にさつまいもができるのか不安になってくる。

10月中旬。一応、収穫時期ではあるが、葉は生い茂っていない。少し掘ってみたけど、親指程の小さいのしかない。落胆。もう少し待つことにする。

11月中旬。霜降りの前には収穫したほうがいいということで、このタイミングで再挑戦。


f:id:lifemalta:20211204175813j:image

かなり小さいですが、さつまいもにはなってました。もう少し大きいサイズで3つくらいが目標だったんですが、どれも小さいサイズで5つ以上という結果に。10月よりは、育ってくれたのでちょっと安心。でも、小さすぎてこれ食べても満足しないなという残念な気持ちもあります。

さつまいもは収穫後少し待ってから食べた方が甘くなるということで、まだ食べてません。

 

来年も、さつまいも栽培します。反省点まとめないとな~。

そして、次に向けて、動き出してます!まずは、土。土をどうにかしないと。リフレッシュすれば、今後も使えるらしい。あと、腐葉土作ってみようかなと思って、落ち葉集め、米ぬか集めをしています。

 

寒くなってきたけど、家庭菜園は一年中やることだらけで、身体を動かすきっかけになってます。

献血いってきました!

献血センターに行き、血漿献血を行いました。

献血回数26回になりました。目標の30回まであと4回。

献血が趣味というわけではないけど、年1回以上はやってるから、そこそこ多い方だと思うんですよね。仕事を辞めてから(薬を飲んでた時期は無理でしたが)、行く機会が増えました。

献血献血はいいですよ。私が献血をする理由を考えてみました。

 

血液は人工的に作ることができない。血液を必要としている人がいる。『献血は誰かのためになっている』大げさだけど、自分が誰かのために生きている、そんな気もちになる。生きる意味を感じられるって、ネガティブな私にとって、エネルギーになる。(ボランティアは精神的にいいとテレビで見たことがあるから、こういうことなのかな??)

 

看護師さん、スタッフの方から、めちゃくちゃ感謝される。献血しただけなのに、めっちゃ感謝される。これがすごい嬉しい。仕事だと、やるの当たり前だから感謝も少ないし、純粋に感謝されるって大人になった今、貴重な経験。

 

場所によりますが、献血するとなにかもらえますよ。サランラップ、食器用洗剤、コーヒー、エナジードリンク、除菌シート、カレンダー、ボールペンなど。品はその時々で違うので、それも楽しみの一つですし、食器用洗剤はここ数年買ってません。

 

献血センターの場合、お菓子、飲み物が無料(私が行ったことがある場所は全て)。雑誌や漫画が読めたり、献血中に映画鑑賞できたり。無料なんです。すごい。続きが気になるから、早く次の献血来ないかなみたいなことにもなるんです。

 

献血をすると、自分の血液状態の結果を教えてくれます。簡単な血液検査を無料でしてくれます。自分の親が、献血の血液検査で基準値から外れている数値が見つかり、病院に早期行くことができた、ということを経験しました。血液検査無料ってすごくないですか。自分の健康を知るためにも、行っています。

 

 

こんな感じですかね。理由は一つじゃないです。ボランティア精神、もちろんあります。自分のためという気持ちもあるんです。偽善者だと言われるかも。それでも、献血は無料でできる、簡単にできるボランティアです。

 

ただ、献血は誰もができるわけではないです。年齢制限もあるし、輸血の経験があると無理ですし、いろんな条件があった上で、健康でないとだめです。

現在、新型コロナウイルスの関係で、献血者が減り、血液が足りない状態になっています。

偽善者と思われるかもしれないけど、この記事読んでいる方、もし可能であれば献血センター、献血バスで、献血体験してみてください。

ただ、決して無理はなさらずに。。。注射、血が苦手な方、貧血の方もいらっしゃいますので。

 

下記リンクより、献血ができる基準、血液の利用、献血センターの場所について、調べることができます。

献血について|日本赤十字社

 

家庭菜園の秋冬はこれです

仕事辞めてから始めた家庭菜園

畑とは別に家のベランダでちょっとだけ野菜育ててます。

図書館で本を借りて、いろいろ考えた結果…

  • ほうれん草
  • スナップえんどう
  • にんにく
  • キャベツ(苗を畑からいただいた)

になりました。すでに種を植えました。芽がでてきました。これからどうなるのか楽しみです。

 

夏前に植えたさつまいもは来週収穫かな。本に10月下旬でもOKと書いてあったので、掘ってみたんですがかなり小さかったのでまた植えました。芋大きくなっているかな。心配。そもそもあんまり葉が生い茂ってないんだよな。失敗しても来年またやる!ポジティブ!

今なにしてるの?ってやっぱ聞かれるよね

「仕事辞めて、いまなにしてるの?」めっちゃ聞かれます。

辞めた会社で同じ部署で働いていた同期とのランチ…

そのあとに会社に行く流れになり元上司との会話…

同期夫婦(ランチに行った同期とは別)のお家にお邪魔して話していて…

 

同期とは、会社辞めたし、感染者数が増えていたので会うこともなかなかできず、半年ぶりに会うことができた。そもそも友達が少ない私には貴重な友人。

久しぶりに会って、「仕事辞めて、今なにしてるの?」やっぱり聞かれるよなーと思いました。覚悟してました。本音をいうと、聞かないでほしいなと。話し下手だし、特になにかしてるということもないし、話せるような内容じゃない。

見栄を張ってもしょうがないし、ありのままをいいますけどね。『仕事辞めてゆっくりしている』ゆっくりしたくて仕事を辞めたんだから、目的どおり。もちろん、他にも理由はあるけど、第一目的はこれ。

こいつなにも考えてないな、自由でずるい、働かないって宝くじ当たったんか…いろいろ思われているかもだけど、憶測、妄想にも疲れちゃったんだよねー。どう思われても気にしません。ゆっくりできて、私は幸せなんです。

 

アラサーという年齢、結婚、出産、産休育休、子育て、仕事復帰、転職、昇格キャリアアップ、マイホーム購入…同じ年代なのに人それぞれ立場が違う、悩みも違う。同じ悩みなんてないけど、少しでも共感できると安心できる。

私と会っても、まぁ共感はないよね。世の中には無職に対して冷ややなな目が絶対あるし、ブログ書いているだけで、ネガティブな気持ちになっちゃうんだけど、働いていたいたときよりもいいと言えます。心身ともに健康です。今はそれでいいんです。私は満足。

 

いろいろ書いたけど、同期と久しぶりに会えて、もちろん嬉しかったし、元気でたし、楽しかった。同期に感謝。めちゃくちゃ感謝。

 

最後に一言。無職だって、不安と闘ってますからね。

 

 

ふるさと納税のCMが流れる季節やってきた

ふるさと納税のCMが流れ始めましたね。もうそんな季節か。一年の終わりが近づいてきたことを感じます。

毎年、ふるさと納税やってました。5年くらいやったかな。私はいつもぎりぎりにやるタイプなので、大抵CMを見て動き出してました。

今年の収入いくらかな、ふるさと納税でいくら寄付できるかな、とわくわくしながら、サイトでシミュレーションを試みていました。年末までの楽しみだったんですよ。

 

今年は仕事も辞め、再就職していない。つまり、収入がほぼない。ふるさと納税できません!!今年はわくわくできないのです。ふるさと納税できるの羨ましいと思いながら、今年は終わりそうです。

 

 

就職しろよって話だよねー。来年はできるのかなー。このままいくと、できなさそう(笑)